注目の記事 PICK UP!

【筋トレ絶対NG!!】目指せ巨乳!最強育乳方法5選【ナイトブラ、バストケア】

バストアップを気軽にいつでも

理想的な胸を手にしたいというのは女性の永遠のテーマかもしれません。

周りから見ると明らかに素晴らしいプロポーションで羨まれるほど

にも拘わらず本人はどうしても満足出来ないという話は良くあります。

自分では理想があるのにそれに近づけないからいつも努力をする。

それこそが日頃の美容ケアに繋がり美しさにも繋がっているかもしれませんが

毎日忙しくて時間がない、根気が無くて面倒なものは続かないという人も。

今回はそうした人でも問題なく実践出来る効果的なバストアップ方法を

美容整体の川島さんから出ていますので見ていきましょう。

女性ホルモンがバストアップに

恋をすると綺麗になる、バストが張るという話は良く聞く話ですが

専門家からも女性ホルモンがバストに影響はあるというコメントが多くあり

女性ホルモンをしっかり分泌出来ればバストアップに期待出来そうです。

壇中という胸の中心部のツボ

無理なく押せる正面の中心にあるツボを両手で適度に刺激する。

丁度左右のバストの間にあるのが壇中のツボ。かの叶姉妹も押しているという

バストが大きくなると言われるこのツボは是非試したいツボの一つでしょう。

ツボを押す時は出来れば両手で優しく、少し力を入れる感じで

クッと数回押してあげます。余り強くし過ぎると痛いので無理の無い範囲で行います。

乳首と乳首の線上にあると覚えましょう。わかりやすい位置なので

仕事の合間でもどこでも出来ますので最もお薦めのツボと言えます。

天渓というバストアップのツボ

次にバストアップに効果的なものとして「天渓」のツボがあります。

バストの乳首から外側に移動し、脇と胸の間にあるツボです。

少し分かりにくいかもしれませんが脇から伸びている筋肉と

胸の横の肉の間なので指先で触ると少し感触が違う箇所です。

境目なのでコリっとした感触がある位置がそうです。

ここも左右同じように指先で押して刺激をしてみましょう。

無理の無い力の加減でしっかりもみほぐします。

バストアップの為のツボ「渕腋」

胸の横のライン真横から身体の側面に移動し、脇の下にあるのが

渕腋のツボです。ここも片方ずつ自分で押せるので簡単です。

画像のように、脇の下なので迷わず見つける事が出来ます。

このツボは状況を選ばずに押せるので日頃気づいたら実践出来ますね。

バストアップの為のツボ「乳根」

胸の根元と書くこのツボは位置が分かりやすいツボになります。

マッサージもし易い位置にあるのでしっかり刺激をします。

胸の下側がツボになります。乳首の真下、乳房の下です。

ここを両手で片方ずつしっかりと押します。分かりやすい位置ですね。

どうしてもブラを付けていると押しにくい箇所なので外出先では難しいですが

自宅でブラを外した段階では簡単に押せますので是非実践してみましょう。

バストアップのツボ「中府」

自分で押しやすい正面にある中府のツボは仕事中でもさりげなく押せます

丁度乳首から真上に移動して鎖骨の下辺りにあるのが府中のツボです。

ここは凄く自然な場所にあるので服の上からでも両手で押せるので

仕事中でも遊び中でもいつでも押せるのが魅力ですよね。

さりげなく押してバストアップに活用してみましょう。

バストアップの為のナイトブラ

ナイトブラはちょっと窮屈だなという人でも快適な付け心地の

「VIAGE」なら快適で寝ていても気にならないようです。これは朗報ですね。

ポイントは小さめのサイズを選ぶという事。どうして小さ目が良いかと言うと….

周囲のお肉を集めてバストに集約

背中から脇を通って胸までしっかりとお肉を集めます。

胸に向かって全方向からお肉をバストへ。こうしてブラでしっかりと保護し

形状記憶させていきます。この方法は効果実証済で試してみる価値ありです。

バストアップの為のツボとナイトブラを活用して毎日の生活の中で

習慣として取り入れて是非理想のバストを実現してくださいね!

【詳しくは下記の動画で↓↓↓↓↓】


関連記事

  1. 【 美容整体師が教える脚やせ 】足首を細くするリンパマッサージ法

  2. 自宅で3分『小尻 トレーニング 術』

  3. 【美容女性必見!】小顔整体師が教える小顔な人は絶対しない5つの習慣

  4. 【整体】簡単なO脚の解消方法

  5. 【整形級】小顔整体師が教える1日3分で エラ張り を無くすマッサージ

  6. アイシャドウが簡単に上手に塗れるテクニック3選

  7. 【美容女性必見】モデルが絶対にやってない5つの習慣

  8. 【簡単】1日5分で細長い首を作るセルフケア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP