顔のむくみは美容の大敵
飲みすぎた翌日、水分を取りすぎた時、運動不足が続いた時等に
鏡を見て顔のむくみにドキッとした経験が誰しもありますよね
そういう時に出来るだけ短時間で簡単に対策が出来れば….
と思ったことがあるのではないでしょうか?
せっかくのお出掛けや仕事で顔のむくみが出てしまった時に
素早く対策をする方法を美容整体師の川島さんが紹介しています。
こういう短時間で素早く出来る対策を知っているとイザという時に
役立ちます。凄く効果を実感出来るので試してみましょう。
朝に3分、夜に3分でOKのお手軽さ
顔のむくみのトレーニングといっても忙しい毎日の中で無駄に時間を取ると
毎日の継続が出来ずに三日坊主になりがち。しかしこのトレーニングは
1セット3分で完了するので、誰でもちょっとした時間で行えます。
むくみに最も大きな影響があるのがリンパ
顔の皮膚の下は見えないので骨、皮膚ばかりに目が行きがちですが
その皮膚の下には縦横無尽にリンパが通っています。
非常に細かく顔中、全身に点在しているのでこのリンパの流れが劣ると
顔のむくみに直結してしまうのですね。これは顔に限らず太もも、ふくらはぎ等
他の部位でも起こる事のようです。リンパを意識したケアが不可欠というわけです。
顔のむくみに影響の大きいリンパ
リンパは顔中、体中に巡っているわけですが、どこを改善したら良いのか?
は専門家が一番知っています。顔のむくみには顔に影響の高い部位があり
顔のむくみでは画像のような部位が最も影響しているそうですね。
リンパは目に見えない箇所なのでプロの指導が凄く勉強になります。
ステップ1/耳下から下にトレースする
ステップ1の場所は左右の耳の下。ここから首に向かって指先を使って
下へなぞるだけでOK!一回ではなく上から下へ数回繰り返します。
コツとしてはリンパ液を下へ下へ流す感じを意識しましょう。
これを左右で行います。
すぐに効果チェック出来るのが特徴
リンパのケアの特徴としてすぐに変化が見えるのは有難いもの。
実際に耳下から首にかけてのマッサージをすると変化がみられます。
すっきりした印象ですね。やりがいを感じる瞬間です。
ステップ2/鼻横から耳たぶ方向へ
ステップ1が終わったら次はステップ2へ移行しましょう。
こちらもポイントだけ押さえれば簡単で効果抜群のトレーニングです。
手のひらを使って鼻横から耳に方向に向けて軽く押しながら
リンパ液を流すイメージでマッサージをします。30秒ほど続けましょう。
これを左右で行います。あまり強く押しながらする必要はありません。
ステップ3/首から鎖骨に流す仕上げ
最後は首から鎖骨に向かってマッサージを行って仕上げです。
ステップ1~ステップ3を無理なく自然に行います。強い力を無理に掛けず、
少し押す位の力でスムーズに擦るようにリンパ液を流すイメージで。
ステップ3をトータル3分で行おう
こちらも3分程度行います。時間に関しては空いた時間で
調整していきましょう。どうしても時間が無い時はステップ1のみを
出掛ける前に1セット、今日は時間があるから全ステップを各5分という具合に
自分に合わせて調整していくと無理なく出来ますね。
最も大事なのは定期的に継続して行う事なので諦めずに実践して美しくなりましょう。
リンパ運動でスッキリ輪郭へ
ビフォーアフター。右のマッサージ後のフェイスラインがスッキリしています。
継続して繰り返す癖が付くと数日程度で変化を感じる事もあります。
顔のむくみがある、気になる人は是非お試し下さい。
頬から顎までのラインが引き締まると画像のように印象が全く異なります。
第一印象が全く違うものですね。パッと見て美しく映ります。
【詳しくは下記の動画で↓↓↓↓↓】
この記事へのコメントはありません。